CULTURE.NAGANO長野県文化芸術情報発信サイト

イベント情報

令和2年度 茅野市美術館 常設展 第1期収蔵作品展「すがた―それぞれの出会い」

古くから「人」は作品のモチーフとなり、様々な方法で表現が試みられてきました。
人物をどのように表現するか。試行錯誤を繰り返し作り上げ生まれた作品は、作家が「人」というモチーフに向き合った軌跡ともいえるのではないでしょうか。

そこで今回、茅野市美術館の所蔵品の中より、日本画、洋画、彫刻の3つのジャンルから「人」をテーマにした作品の展示をします。
また新収蔵となる彫刻家・瀬戸剛(1945-2020)の作品をお披露目する展示をいたします。

15名の作家たちの視線の先にある人物はどのような人なのでしょうか。
作品が語り掛ける物語に思いをはせてみてはいかがでしょうか。


[展示作家]
●日本画家
武居大明(1901-1984)
●洋画家
飯田実雄(1905-1968)
秋元清弘(1922-1995)
吉浦摩耶(1922-2011)
松樹路人(1927-2017)
工藤和男(1933-)
中沢優子(1938-)
前島豊行(1940-2024)
●彫刻家
藤井浩佑(1882-1958)
武井直也(1893-1940)
矢崎虎夫(1904-1988)
立川義明(1918-2017)
細川宗英(1930-1994)
瀬戸剛(1945-2020)
藤森民雄(1954-)

イベントデータ
開催期間 2025.1/13(月)〜3/30(日)
開催時間 9:00〜19:00
休館日 火曜日(ただし火曜日が祝日の場合は、その直後の休みでない日)
会場 茅野市美術館
Website http://www.chinoshiminkan.jp/museum/2025/0113.html
お問い合わせ 茅野市美術館(茅野市民館内)
TEL:0266-82-8222
料金・チケット
料金 無料

関連イベント

★きてみて!おしゃべりアート
 ガイドとお話をしながら、作品を鑑賞します。
日 時 2月22日(土)11:00~
会 場 茅野市美術館 常設展示室
料 金 無料(事前申込不要)
ガイド 茅野市美術館サポーター、学芸員

★学芸員によるギャラリートーク
日 時 3月1日(土)11:00~
会 場 茅野市美術館 常設展示室
料 金 無料(事前申込不要)
会場データ
会場 茅野市美術館
住所 茅野市塚原一丁目1番1号(茅野市民館内)
電話番号 0266-82-8222
休館日 火曜日(祝日の場合は直後の休日でない日)、展示替え日、年末年始(12月29日~1月3日)
Website http://www.chinoshiminkan.jp/
JR茅野駅東口に直結、中央自動車道諏訪ICから車で12分

カテゴリー選択

カテゴリーを選択すると、次回以降このサイトを訪れた際に、トップページでは選択したカテゴリーのイベント情報が表示されるようになります。
選択を解除したい場合は「全て」を選択し直してください。