CULTURE.NAGANO長野県文化芸術情報発信サイト

活動支援情報

『大鹿歌舞伎 春の定期公演』ボランティアスタッフ募集

来月5月3日(土)に、国指定重要無形民俗文化財の大鹿歌舞伎春の定期公演が行われる予定です。
そこで、下記のとおりボランティアスタッフを募集いたします。
ご協力いただける場合には、4月18日までに事務局(南信州地域振興局リニア活用・企画振興課松澤)までご連絡くださいますようお願いいたします。

  • 施設・団体大鹿村・大鹿歌舞伎保存会(大鹿村)
  • 条件1 大鹿歌舞伎春の定期公演について
     (1)日時:5月3日(土)正午開演
     (2)場所:大磧神社舞台:大鹿村大字大河原3402(雨天時 大鹿小学校体育館:大河原476‐10)
     (3)上演外題: 傾城阿波鳴門 巡礼歌の段(けいせいあわのなると じゅんれいうたのだん)
            菅原伝授手習鑑 寺子屋の段(すがわらでんじゅてならいかがみ てらこやのだん)
     (4)参考URL:http://www.vill.ooshika.nagano.jp/令和7年度大鹿歌舞伎春の定期公演について/5515/

    2 当日のボランティアについて
     (1)日時:5月3日(土)午前8時30分集合、午後5時解散予定
     (2)場所:大磧神社舞台:大鹿村大字大河原3402(雨天時 大鹿小学校体育館:大河原476‐10)
             (お車でお越しの方は河川敷に駐車してください。)
     (3)業務内容:駐車場整備、会場準備、片づけ
     (4)募集人数:10名程度
     (5)その他
       ・昼食は大鹿歌舞伎保存会様よりご提供いただけます。
       ・ボランティアスタッフに着用していただくビブスを貸与します。
        クリアポケットに企業様の企業名を書いた紙を入れることができる仕様になっており、企業様の社会貢献活動のアピールと現地でのボランティア活動の円滑化を図ります。
       ・企業様の活動を広く周知するため、ご相談の上事前にプレスリリースを出させていただきます。
  • 募集期間4月18日締め切り
  • 応募方法事務局(南信州地域振興局リニア活用・企画振興課松澤)まで直接ご連絡ください。
    電話:0265-53-0401
  • お問い合わせ事務局(南信州地域振興局リニア活用・企画振興課松澤) (TEL:0265-53-0401
    E-Mail:minamichi-kikaku@pref.nagano.lg.jp

※内容は掲載時点のものです。詳細については各お問い合わせ先に必ずご確認ください。

カテゴリー選択

カテゴリーを選択すると、次回以降このサイトを訪れた際に、トップページでは選択したカテゴリーのイベント情報が表示されるようになります。
選択を解除したい場合は「全て」を選択し直してください。