募集情報その他の募集情報
掲載内容については、掲載時点のものとなるため、詳細については各お問い合わせ先に必ずご確認ください。
大学生を対象としたインターンシップ実習生の募集について
長野県埋蔵文化財センターでは、長野県内において文化財の分野に就職を希望する学生を対象とした、インターンシップを実施しています。
詳細は問合せ先ホームページをご覧ください。
- 施設・団体長野県埋蔵文化財センター(長野市)
- 条件受入時期:夏休みや春休みなど随時
実習期間:連続10日以上30日以内
実習場所:長野県内の遺跡や整理事務所 - 報酬※規定により日当の支払い、自宅や滞在先から実習場所までの旅費の補助等があります。
- 募集期間随時
- 応募方法電話、メール等でお問い合わせください。
- 備考・就業規則等は当センターの規定によります。
・担当教員等の推薦状を提出していただきます。
・就業体験修了証を発行します(実習生の申し出による) - お問い合わせ長野県埋蔵文化財センター (TEL:026-293-5926)
E-Mail:maibun@naganobunka.or.jp
https://naganomaibun.or.jp/archives/22698
知る・つながる・始める 井戸端会議 地域おこしのつどいの場(宮田村)
井戸端会議実行委員会は「知る・つながる・始める」をキャッチフレーズに、地域コミュニティーづくりに取り組んでいます。
様々な教室やイベントの開催を企画運営している団体です。
地域の中で活動している様々な人たちがつながることで、活動のさらなる発展と地域の魅力の再発見・再構築を目指します!
一緒にわいわい話しませんか!
「MIYADA村人TERRACE(宮田村)」にて毎週日曜日にイベント開催中!
くわしくは井戸端会議実行委員会HP(Facebook)、LINE公式アカウント(@umegasato)をご覧ください。
毎月第1日曜日「村人アート音楽会」
毎月第2日曜日「初心者向け マインドフルネス体験講座」10:00~
毎月第3日曜日「青空ヨガ講座」13:30~
毎月第4日曜日「哲学カフェ」10:00~
その他「梅が里ギャラリー 手づくり屋」では芸術作品の個展や各種教室なども企画。個展を開きたい方のサポートをしています。
詳細は【こちら】
- 施設・団体井戸端会議実行委員会(宮田村)
- お問い合わせ井戸端会議実行委員会 (TEL:0265-98-7749)
https://www.facebook.com/miyada.idobata/
資料・チラシ(PDF)はこちら