-
2024.02.28 公開信毎文化事業財団 膨大なデータから、長野県ゆかりの人々や取り組みに光を当てる
-
2024.02.09 公開地域の美術史を描き出し、次代へ新たな眼差しを向ける「上田クロニクル(年代記)ー上田・小県洋画史100年の系譜ー」
-
2024.01.16 公開地域の文化継承活動助成事業 八十二文化財団が取り組む、次世代への種まき
-
2023.12.22 公開全国に先駆けて全小中学校でスタート 東御市の朝鑑賞から生まれる対話の循環
-
2023.12.05 公開長野県ストリートダンス普及協会 ダンスを通じて、個性を表現し、互いを認め合う
-
2023.10.24 公開未来へ紡ぐ、生きる歴史の博物館 阿智村全村博物館
-
2023.08.09 公開長野県立歴史館 県民が購入した“文化財”を次の世代に伝えるために
-
2023.07.27 公開いいだ人形劇フェスタ “日本最大の人形劇の祭典”4年ぶりの通常開催へ
-
2023.07.19 公開北斎の画業を深く味わい、信州での足跡をめぐる「葛飾北斎と3つの信濃 -小布施・諏訪・松本-」
-
2023.06.16 公開まつもとフィルムコモンズ 8ミリフィルムが、過去と現在をつなぎ、未来を映す
-
2023.03.29 公開「工芸の五月」 新緑の季節、松本の町を“工芸”で楽しむ
-
2023.03.14 公開県内のユネスコ無形文化遺産「風流踊」登録3芸能が競演!「第1回南信州民俗芸能フェスティバル」レポート
-
2023.03.02 公開市立須坂図書館 人から人へ、めぐる本の縁が地域をつなぐ
-
2023.02.15 公開「演劇による学び」推進事業 「表現することは楽しい!」を子どもに届ける
-
2023.02.01 公開ザワメキサポートセンターと「ザワメキアート展」 “ザワメキポイント”と出会う喜び