-
2021.11.16 公開〜中山道は魅力がいっぱい〜中山道69次資料館館長・岸本豊さんに聞く
-
2021.10.25 公開秋深まる北アルプス・大町の魅力に触れる『北アルプス国際芸術祭2020-2021』開幕
-
2021.09.13 公開長野県立美術館、記念展『森と水と生きる』でグランドオープン
-
2021.09.03 公開『信州の伝統芸能フェスティバルin白馬』レポート~次世代に届けたい地域の歴史、生活文化が詰まった伝統芸能
-
2021.08.23 公開2年ぶりの『セイジ・オザワ 松本フェスティバル』開幕迫る
-
2021.07.13 公開まつもと市民芸術館総監督・串田和美さんに聞く〜『信州・まつもと大歌舞伎』を通した市民と公共ホールの協働関係〜
-
2021.06.29 公開「多くの人にクラシックを好きになってほしい」小林研一郎監督の想いが詰まった『長野・スペシャルコンサート2021』
-
2021.06.02 公開地域の日常に根差す、暮らしの中の文化~ローカル・メディアの視点~
-
2021.05.21 公開~コロナ禍における南信州の民俗芸能~民俗芸能の今と、未来のあり方を考えるために
-
2021.03.31 公開新たに生まれ変わった長野県立美術館へようこそ!~“オープン”をキーワードにつづる、親しみやすい美術館の魅力~
-
2021.02.22 公開『シンビズム』~高め合い、協働する学芸員のネットワークが長野県の美術館とアートシーンを輝かせる~
-
2021.02.03 公開映画館を活用して、子ども・若者の課題に向き合う~『うえだ子どもシネマクラブ』~
-
2020.11.10 公開creative.nagano~アートの場をつくる人びと 第2回 岩熊力也さん・大沢理沙さん(木曽ペインティングス)
-
2020.11.05 公開アーティストは未来を見つめる『頑張るアーティスト応援事業』Part2
-
2020.09.17 公開アーティストは未来を見つめる『頑張るアーティスト応援事業』Part1